まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動
ホーム › 趣味 のアーカイブ ( › ページ 2)

カテゴリー: 趣味

これって脈あり?脈なし?脈ありチェッカーアプリで恋愛相談

2016.8.11

先日ヤフー株行会社のYahoo!知恵袋アプリから「これって付き合える?脈ありチェッカーβ with Watson」の提供が開始されました。どんなものだか気になったので早速試してみました。 脈ありチェッカーの仕組み まずはWatsonってなにという人のためにWikipediaを抜粋…

続きを読む

海外で人気のアプリ「ポケモンGO」をウガンダで試してみた-その2-

2016.7.252017.3.19

インストールして起動した前回の記事その1では「GPSの信号をさがしています」が出てまったく進めることが出来ないと報告していました。 Googleマップを起動しGPSを取得した状態でポケモンGOに切り替えると無事に「GPSの信号をさがしています」のメッセージが消えてプレイすることが…

続きを読む

海外で人気のアプリ「ポケモンGO」をウガンダで試してみた-その1-

2016.7.23

リリース直後からアメリカや欧州で人気になり日本のニュースサイトでもちらほら取り上げられていたポケモンGO。本日日本でのリリースとなり人気アプリがどんなものだか試してみようかと思い早速インストールしてみました。 ポケモンGOとは 現実世界にポケモンを捕まえに行くというAR(拡張現実…

続きを読む

【群ようこ】アメリカ居すわり一人旅を読んで

2016.7.21

群ようこ、という作者名はどこで知ったんだろうとふと考えてみるが思いだせない。国語の教科書で見たのかもしれないし、姉の本棚で見たのかもしれない。手持ちの本がなくなり、周りの隊員から借りた本で久しぶりに群ようこの作品に触れた。 ちなみに文庫のカバーには 「アメリカに行けば何かがある」…

続きを読む

男はなぜ急に女にフラれるのか?を読んで思ったこと

2016.7.19

医学博士で心療内科医の姫野友美著 「男はなぜ急に女にフラれるのか?」 という新書がウガンダドミトリーの本棚にあったので借りて読んでみました。 読んで興味深かったワードについて説明、感想を述べていきます。 解決脳と共感脳 本書の冒頭で男の脳は「解決脳」、女の脳は「共感脳」であると書…

続きを読む

暇になったらやりたいこと【暇つぶし100選】

2016.7.82017.3.19

青年海外協力隊として途上国で生活していると日本にいるよりも時間に縛られることがありません。生活や活動になれてくると暇な時間を持て余すこともあります。そんな時に役立つかもしれない暇つぶしを100種類紹介します。暇つぶしというよりも日本だと時間がなくてできない、というようなことも多分…

続きを読む

漫画太郎のババアがコンバースとコラボ

2016.7.5

日本が誇るサブカルチャーをファッションに昇華するコンバースAll Starのシリーズ「COMICNIPPON」というのを知ってますか。 初めて知ったんですが第一弾ではリリーフランキーのキャラクター「おでんくん」、 第二弾ではみうらじゅんのキャラクターの「かえるくん」、 第三弾では…

続きを読む

プチDIY ペットボトルで自転車の泥除けを作ってみた

2016.6.27

私の住んでいる所は街中から3kmほど離れており、家の近くではじゃがいもや料理用バナナなどちょっとした物しか買えません。そのため普段は自転車に乗って買い物に出かけています。 自転車についていなかった泥除け 街中は舗装されていますが私の家の周りは赤土の道のため雨が降るとぐちゃぐちゃに…

続きを読む

漫画から学べ 勉強になるおすすめ漫画3選

2016.6.19

誰しももっと楽しく楽して勉強出来たらいいのにと思ったことはないでしょうか。漫画を読んでいたらそれが勉強になっていた、なんて都合のいい事、あるんです。 私が中学・高校の時に読んでいた勉強に役立つ漫画を紹介します。 三国志 作者:横山光輝 タイトル通り三国志を題材にした作品です。単行…

続きを読む

戦闘力53万!Yahooにフリーザ現る

2016.6.14

スマホでネットをしていたら表示された広告にフリーザとともに戦闘力53万のYahoo検索ボックスが。 なんだか気になったのでYahooを開き戦闘力53万で検索してみました。するとYahooの検索結果画面にフリーザが出現! 2,3選択肢がありフリーザの仲間になるとYahooのテーマを…

続きを読む
123
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme